各課紹介
税務課
お知らせ
- スマートフォン決済アプリで村税等の納付ができます(2023年2月20日掲載)
- 福島県知事より2年連続で納税功労者感謝状が贈呈されました。(2022年8月9日掲載)
- 罹災証明書・被災証明書について(令和4年3月16日地震)(2022年3月23日掲載)
- 住まいが被害を受けたとき最初にすること(2022年3月17日掲載)
- 福島県知事より納税功労者感謝状が贈呈されました。(2021年8月15日掲載)
課のページ一覧
- 令和6年1月1日から産前産後期間の国民健康保険税が軽減されます。
- 令和6年度から森林環境税(国税)の課税が始まります。
- 令和5年度から適用される個人住民税(村民税・県民税)の主な税制改正
- 軽自動車の車検時に納税証明書の提示が原則不要になりました。(二輪車を除く)
- 令和5年4月から、QRコードを利用した納付ができるようになります。
- スマートフォン決済アプリで村税等の納付ができます
- 福島県知事より2年連続で納税功労者感謝状が贈呈されました。
- 太陽光発電装置設置者及び設置をご検討されている皆さんへ
- 令和4年度から適用される個人住民税(村民税・県民税)の主な税制改正
- 宅地等介在農地とは
- 特別徴収税額通知の電子データ(正本)の提供について
- 外国人を雇用されている事業主の皆様へ(お願い)
- 村税等の口座振替の手続きについて
- 福島県知事より納税功労者感謝状が贈呈されました。
- 令和6年度 所得証明書、課税(非課税)証明書の交付開始日について
- 住まいが被害を受けたとき最初にすること
- 令和5年分申告相談会について
- 入湯税の使途状況について
- 市町村税の徴収実績について
- 個人住民税の寄附金税額控除
- 税額控除について
- 令和3年度から適用される個人住民税(村民税・県民税)の税制改正
- 固定資産税の納税義務者が死亡した場合の手続について
- 令和2年度(2020年度)から適用される個人住民税の税制改正
- 罹災証明書・被災証明書について(令和4年3月16日地震)
- 軽自動車税種類と税率
- セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)
- 給与支払報告書の提出について
- 確定(住民税)申告など個人番号を記載した場合の本人確認について
- 償却資産について
- 国民健康保険税の特別徴収について
- 医療費控除
- 村民税・県民税(個人住民税)の申告について
- 公的年金等所得者の方の申告について
- 原子力災害(東日本大震災)に係る固定資産税の特例措置
- 東日本大震災に係る固定資産税の特例措置
- たばこ税
- 所得控除について
- 小規模企業共済共済等掛金控除、生命保険料控除、地震保険料控除
- 給与所得及び公的年金等に係る所得の計算について
- 所得の種類と計算方法
- 固定資産税の減額措置について
- インターネットによる電子申告
- 固定資産の変更手続き
- 個人住民税の特別徴収
- 村税の納付について
- 泉崎村でも家屋敷課税を行っています。
- 年金を受給している65歳以上の方の個人住民税(村・県民税)特別徴収について
- パートやアルバイトをしている場合、所得税・村県民税は課税されますか?
- 軽自動車の各種手続きのご案内
- 租税条約に関する個人住民税(村・県民税)の届出について
- 郵送による証明書の請求について
- 農業集落排水及び水道使用異動届
- 特別土地保有税に関すること
- 税務関係各種様式ダウンロード
- 入湯税に関すること
- 軽自動車税に関すること
- 国民健康保険税に関すること
- 固定資産税に関すること
- 固定資産評価審査委員会について
- 法人村民税に関すること
- ふるさと納税ワンストップ特例制度
- 平成28年度個人住民税特別徴収一斉指定について
- 村県民税に関すること
- 休日窓口時間のお知らせ
- 村税に関する証明について
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは税務課です。
〒969-0196 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字八丸145番地
電話番号:0248-53-2113 ファクス番号:0248-53-2958
メールでのお問い合わせはこちら- 2023年6月8日
- 印刷する